News release / ニュースリリース
2020年06月01日
「COVID-19 レスポンスレポート」のご案内
-先が見通せない今だからこそ情報開示のニーズが高まっています-
今般の新型コロナウイルス感染症の流行は、全世界的な経済影響を及ぼしており、企業の事業活動へ の影響もリーマンショックを超える大きなものになると懸念されています。そのような背景のもと、株主・投資家においては、この感染症が企業業績や事業運営等に与える影響について注視しており、企業側の積極的かつ適時・適切な情報開示を求めていると考えられます。
当社は企業のIR業務をサポートさせていただいておりますことから、現在、資本市場が最も注視する情報である各企業の新型コロナウイルス対応に特化したレポート「COVID-19 レスポンスレポート」制作を企画しました。本サービスが企業と資本市場の円滑な対話形成の一助となればと存じます。
※当レポートの制作にあたっては、金融庁公表の「新型コロナウイルス感染症の影響に関する記述情報の開示Q&A -投資家が期待する好開示のポイント-」を参照しております。
【 企 画 意 図 】
-“withコロナ”に対応した「特別な対話の機会と場」の創造 -
●統合報告書、アニュアルレポートの発行延期や、各種IRイベントの縮小等による、資本市場とのタイム
リーな対話機会の創出。
● ニュースリリース等で発信している情報等の整理・体系化による資本市場との対話の円滑化。
● 現状認識から今後の戦略・ビジョンまでを発信することによる資本市場との対話の深化。
【 内 容 】
社会動向と時系列企業対応、ステークホルダー別施策、トップメッセージ、リスク管理体制、等
【 納 品 仕 様 】
Webサイトでの使用を想定したPDFファイル納品(htmlでの制作も対応可)
【 ポ イ ン ト 】
① 即時性
コンテンツのフォーマット化やヒアリングシート等の活用によりIR担当者との原稿のやり取りや意思疎通をスムーズにできるようにし、スピーディーな開示を目指します。
② 一覧性
ニュースリリース等で部分的に発信してきた情報等も活用し、「対応」「影響・対策」「体制」の3コンテンツで整理。伝えたい情報を1ファイルで、ストーリー性をもって簡潔に伝えます。
③ ESG・サステナブル
「従業員」「顧客」だけでなく多様なステークホルダーへの対応や影響を整理して発信。また、そもそものリスク管理体制の発信など長期ビジョンでの情報もコンテンツ化し、投資家のESG情報ニーズにも響く対話の姿勢を示します。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 a2media メディアプロデュース1ユニット 担当:髙橋・清水
専用メールアドレス:corona-report@a2media.co.jp
または弊社お問い合わせフォーム